海外における講義・講演
Lecutre and Conference abroad


講義:フランス モンペリエ第1大学 モンペリエ第3大学 パリ第3大学 レンヌ第1大学 など 
講演 ボルドー・ビジネススクール  ドイツ ミュンヘン大学 ベルギー ソルヴェイ・ビジネススクール など 


2007年3月3日
ブリュッセル自由大学(Université Libre de Bruxelles)のソルヴェイ・ビジネススクール(Solvay Business School)のMBAコース

この日の13時から15時までの2時間、創価大学ドブルー教授の担当時間を私に割り振る形で、私が講義をさせてもらった。
「新製品開発論」 ①20周年を迎えたアサヒ・スーパードライの事例,②10周年を迎えたトヨタのハイブリッドカー、プリウスの事例、③京都流マネジメントの2社、任天堂によるWiiの事例とサントリーによる伊右衛門の事例。



MBAコースの学生さんたちは、大学卒業後、最低4年間の実務経験を持つことという入学条件で、学びに来ている。半数以上がウィークディは企業に勤務し、この土曜日のように、週末に大学に学びに来ている。 

こうした忙しい学生たちのために、教室の後ろのテーブルに大学がサンドウィッチを用意している。

私がインタラクティブな授業を試みたせいもあるが、多くの学生が非常に熱心に耳を傾け、約10人の学生が講義の途中で質問を私に投げかけた。(もう少し上手に英語が話せたらよいのだが。)


2007年2月26日(月) 27日(火)  
レンヌ第一大学 経営学部の日仏経営学院CFJM (Centre Franco-Japonais de Management) 特別講義
午前約2時間半、午後約2時間半授業をした。
午前はトヨタ プリウス開発の話。 日本文化の勉強のためサザエさんのバレンタインデーの巻を見てもらった。
 
午後は日本の食事と学校の様子のスライドを見てもらった後、アサヒ スーパードライ開発の話をして、最後にサントリーの伊右衛門の開発といっしょに、京都の会社の話をした。パソコンの接続とかが難しくて、スムーズにいかなかったが、一生懸命へたくそなフランス語で授業した。
 

午後の授業は食べ物の話だったので、持参した黒ゴマの八橋を学生さんに食べてもらったところ好評だった。


お昼ごはんは、CFJMで日本語を教えている国村先生とガレットを食べた。

二日目の午後の授業の後半は学生によるプレゼンテーション。
与えた課題は、広告を一つ選んで、それをAIDMAの観点から分析せよというもの。





2006年628
ドイツ ミュンヘン大学 日本センターにて講演「
日本におけるリスクマネジメントの動向」 "Contemporary Trends on Risk Management in Japan", Japan-Zentrum der Ludwig-Maximilians-Universität, München, le 28 juin 2006.



日本経済を研究しているフランツ・バルデンベルガー教授が司会


2006年4月27日
パリ 第3大学 Sang Wuk AHN氏(右端)の博士論文 口頭諮問の審査員を務める



口頭諮問が実施されたパリ大学ソルボンヌ学舎


2006年522 
ボルドー ビジネス・スクール IMR(リスクマネジメント学院)にて講演
「日本企業におけるリスクマネジメント
  -リスクに直面する職能-」
«Gestion des Risques dans les Entreprises au Japon -Fonction face au risque-», Conférence organisée par IMR(Institut Management du Risque), Bordeaux Ecole De Management, le 22 mai 2006.



ボルドー ビジネススクール附属 IMR(リスクマネジメント学院)にて


2006年51115日 
フランス レンヌ第一大学IAE CFJM(日本経営学院)にて合計9時間の集中講義
「イノベーションと新製品開発」


CFJMの学生との日本企業サンデンの工場見学


2006年3月22日 

フランス モンペリエ高等農業学校にて「リスクマネジメント-日本における理論と事例」の特別講義
Gestion des Risques - Cadre et Cas au Japon,
Agro Montpellier, Management Strategique, le 22 mars 2006


2006年1月31日
モンペリエ第3大学 国際中小企業コース(MIPMET)にて「日本の起業をめぐる状況」についての特別講義。

2006年1月24日-25日

パリ第3大学DESC大学院にて「フランス企業の日本進出」に関する講演と研究者交流。(12425日)


2005年11月24日・30日
フランス モンペリエ第一大学 経営学部 修士課程 マーケティング専修 (M2 ICD)における講義
「イノベーションと新製品開発論」

"Innovation and New Product Development"
M2 Marketing, ISEM, Universite Montpellier I
le 24 et le 30 novembre 2005


2005年11月4日
フランス モンペリエ第3大学 修士課程
MIPMET(中小企業の国際経営と地域研究課程)における特別講義
「フランス企業の日本進出戦略」
Stratégie des Entreprises Françaises au Japon
M2 Management International PME et Territoires Université Montpellier III
le 4 novembre 2005