W
elcome to Katsuyuki’s HP親ばか南仏紀行
’97-’98(これはNiftyのフランス語会議室で行った発言やコメントを書き直したものです。)
トヨタが仏にやってくる。
1997年師走のフランス。トヨタの欧州第二工場の建設地がフランス北部のオナンに決定。フランス政府そしてマスコミの大歓迎ぶり。
【南仏記】(13)トヨタが仏にやってくる 97/12/08 21:21
W杯抽選がマルセイユで行われた12月4日(木)のル・モンド紙の一面トップ記事は、「トヨタがフランスを選択、自動車産業界で少なくとも2,000人の雇用創出(Toyota choisit la France pour creer au moins 2000 emplois dans l'automobile)」でした。
かねてからの観測通り、トヨタがバランシエンヌ(Valenciennes) に欧州第二工場を作ることを決定しました。 この工場では、欧州市場向けの小型車が製造される見通しです。フランスの高賃金体系、週35時間労働への移行の見通しにもめげずに、今回、フランスを選択しました。
公式発表は、12月9日(水)、パリで、ジョスパン首相とトヨタの奥田社長が同席して行われます。
この日のラ・プロバンス紙によると、トヨタがバランシエンヌを選択したポイントは以下の通り。
(1)フランスが欧州通貨統合参加の意思を明確に表明していること。
(2)バランシエンヌの地理的条件。
・ユーロトンネルに近く、英国工場からのエンジンの供給が容易。
・また、トヨタの欧州本部ブリュッセルにも近い。
・自動車部品メーカーが数多く存在するフランス北部にある。
・アントワープ、ロッテルダム、ダンケルクなどの港に近い。
・トヨタが部品工場を建設予定のポーランドからも遠くない。
同紙によると、トヨタの昨年のフランスでの販売台数は17,562台で、シェア0,8%。
私の個人的観察ですが、今、フランスで最も元気なトヨタ車はRAV4で、フランスの風景になじんでいるように思います。
【南仏記】(16)トヨタが街にやってくる 97/12/12 14:37
12月9日(火)朝、ジョスパン首相とトヨタの奥田社長が会見、「トヨタ欧州第2工場をフランス北部バランシエンヌ(Valenciennes)近郊のオナン(Onnaing)建設する」と公式発表、さらに共同記者会見がとりおこなわれました。
午後、奥田社長は、オナンの街を訪問し、熱狂的歓迎を受けました。 オナンには、マルチーヌ・オーブリイ労働・連帯大臣が同行するフランス政府の熱の入れようです。
9日の日はラジオ・テレビ共に一日中「トヨタ」がトップニュースでした。
12月10日(水)のフランス・ソワール(France Soir)紙は、一面トップが「トヨタ」でした。日本語が踊っている見出しを以下に再現します。
**************************************************************
ト
ヨ 歓 迎 TOYOTA (日の丸の掲げられた
タ オナン町の庁舎の写真)
さ (E YOOKOSSO TOYOTA)
ん
い BIENVENUE TOYOTA
ら
っ
し
ゃ
い
(仏文要約) (その日本語訳
おそらくフランス人が訳したと
思われるもの。 私自身の稚拙な
仏作文力を考えれば、笑えない。 )
****************************************************************
3面
見出し Onnaing s'est donnee
comme une fiere geisha
小見出し Drapeaux japonais, foret de micros, sushi, toasts au sake et cohue pour le patron venu du Soleil-Levant, meduse
(日の丸を振るオナンの街の小中高生の写真)
Toute la population d'Onnaing s'est mobilisee hier pour souhaiter la bienvenue au president de Toyota. Les enfants, qui agitaient de petits drapeaux francais et japonais, n'ont pas ete en reste pour accueillir
Hiroshi Okuda.
(トヨタがオナン工場で生産する予定のFuntimeの写真)
(注)結局、この小型車はYarisという名前で発売されました。日本での名称はVitzです。
****************************************************************
日本の知人によると日本のメディアでの扱いは小さかったとのことで意外でした。
【南仏記】(17) HIROSHI MON AMOUR 97/12/12 14:38
12月10日(水)発売の週間風刺新聞 Le Canard enchaineでも一面トップで、見出しは次の通りです。
**************************************************
Toyota @ Valenciennes:
Renault et Peugeot se font du sushi!
HIROSHI MON AMOUR!
**************************************************
まず、ルノーとプジョーが「心配している(se font du souci)」と「寿司(sushi)...」とのしゃれです。
次に、アラン・レネ(Alain Resnais)監督のかつての名作で、広島を舞台に日本人男性とフランス人女性の関係を描いた映画『ヒロシマ・モン・アムール(Hiroshima Mon Amour』(邦題『二十四時間の情事』)のタイトルに、トヨタの奥田社長の名前「ヒロシ」をかけています。
見出しの下の漫画では、ジョスパン首相が赤絨毯(tapis rouge)の上で奥田社長を迎え、"LES GAZ D'ECHAPEMENT DES TOYOTA SONT UN PARFUM POUR NOS NARINES!"(トヨタ車の排気ガスは我々の鼻には香水です)と言っています。
*******
週の法定労働時間を現政権が35時間に短縮する見通しであることや高賃金体系といったフランスの状況にもかかわらず、多くの候補国、候補地の中から、欧州第二工場建設地として最終的にフランス北部オナンを選択したトヨタの奥田社長に対する歓迎ぶり(8日夜シラク大統領・9日朝ジョスパン首相・午後オーブリィ労働連帯相ら)は、一国の元首に対する歓迎以上の様に感じられたほどのものでした。 したがって、各メディアには、ルノーが、オナンからそう遠くないビルボルドの工場を閉鎖せざるを得なくなったときに、「何故ここまで」トヨタを歓待して、巨額の補助金を支出しようとするのか、と言った批判的論調も目につきます。
会見で奥田社長の名前を「ムッシュ・トヨタ」と言い間違えるなどやや緊張気味のジョスパン首相に対して、横で悠然とした奥田社長。 そのときの奥田社長の後頭部の見事なまでにはねあがった寝癖が、トヨタの余裕と自信を象徴しているように感じたのは、馬鹿な私だけでしょうか。
*******
12月11日(木)、今年のルイ・デ・リュック賞に、マルセイユ郊外を舞台にしたRobert Guediguian監督の"Marius et Jeanette "と共に、アラン・レネ監督の新作"On connait la chanson"が輝きました。 かつて"Hiroshima Mon Amour"など、一連の難解な作品で名声を博したアラン・レネ監督、75歳の今年、コメディで新境地を開拓したようです。